PR、アフェリエイト広告を利用してます。






どうも、よかです。
もう、焦りました。
防犯カメラは夫に買ってきてもらい、私は防犯フィルムの手配。
ちなみに、この防犯カメラは防水ではありません。
![]() | 【送料無料】リーベックス REVEX 防犯カメラ SDカード録画式センサーカメラ SD1000【スーパーロジ】【あす楽対応】 価格:4598円 |

ですが、安くて人感センサーで光るもので工事不要。
我が家は2ヶ所に設置済み。
見てわかると思うのですが、紐で付けただけです。
盗難されてしまう可能性もありますので、盗難防止のワイヤーを付ける予定なのですが、脚立を使って高い位置に設置したので、このまま様子を見ています。
安くて取り付けも簡単なので、何かトラブルがあっても痛い出費にならないものを選びました。
今後は別の場所に防水の防犯カメラを設置する予定です。
![]() | 価格:1680円~ |

続いては防犯フィルム。
自分で切り取って貼り付けます。
貼り付けるときは水道水に中性洗剤を少し混ぜたものを霧吹きで窓に吹きかけた上から空気を抜くように密着させて貼ります。
ただし、冬の寒い時期だとフィルムの収縮の性質から歪が生じはがれやすくなってしまうとのことで、我が家も端がはがれてしまいマスキングテープで補強しました。
フィルムはマスキングテープの強度でも十分補強できます。
不格好なのはわかっていますが、背に腹は代えられない!!
それに普段はレースカーテンをして見えないので、私たちが気にしなければいいかと思ってそのままです。
それでは!

コメント