PR(アフェリエイト広告)を含みます。

おかゆ生活5日目

どうも、よかです。

夫の抜歯と私の逆流性食道炎が重なり、水曜日から1週間のおかゆ生活が始まり5日目まで終えました。

おかゆと言っても病人ではないので雑炊やリゾットなんですが、1週間は意外と大変。

一緒のお休みが2日あり我が家は3食きっちり食べるので当然作るのですが、ずっと雑炊やリゾットは可哀そうだと思って1食だけは違うものにして残り2食がそれになるのだが、味に飽きないようにする工夫は少し困りそう。

とりあえず、初日は夫が作ったうどんだったので2日目以降からは私が担当。

牛乳+バター+コンソメの洋風。味噌ベースの和風。カニカマ中華風。たらこクリーム、だしを生かした醤油ベース。等々、、

具材は豆腐、卵、大根、玉ねぎ、にんじん、キャベツ、もやし、きのこ類を使いまわしてます。

本当はお肉や根菜ももっと使いたいのですが、夫が咬み難い食材は避けています。

歯を抜いた後、糸で縫ったところに当たったり傷口に当たったりすると痛いのですが、ものを食べるときに意外と舌が色々な方向に動くので当たってしまうことが多く、うまく咬めずにそのまま飲み込んでしまうことも多くなってしまうんです。

なのでしっかり咬まないといけないようなもの、細かく刻んでも硬かったり弾力のあるものは控えたラインナップになってます。

そんな私たちのおかゆ生活も後半になり終わりが見えては来ている。

あと2日!!

まだ何とかなりそうですが、頑張ります!

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました