PR(アフェリエイト広告)を含みます。

終われなかったおかゆ生活

どうも、よかです。

先日、夫が歯を抜いた後の糸取りをしてきました。

ラスト2日間、牛乳肉味噌、キムチ、鶏がらで乗り切ってようやく終わった!!

なぜか自分で意地になって夫を飽きさせないために味付けを毎回アレンジするというミッションを与えたがために自分を苦しめることになったおかゆという名の雑炊リゾットチャレンジ。

こんなに連続で作ることはあまりないし、自分が風邪を引いたときは同じ味でも気にしないうえにとっても質素だったので新な試みとなりました。

終わった、終わったぞ!自分の逆流性食道炎は治ってないけど頑張った、私!!

そう思ってました。

しかし、

糸をとっても夫のじんわりとした痛みは継続。

そうすると、我が家のおかゆ生活も継続。

ある程度予想はしていました。歯を抜くのも楽じゃない。

普段、歯のトラブルがない夫はきっと歯の痛みや口の痛みに慣れてないから

他の人なら大丈夫な痛みでも痛いかもしれないし、大きい歯を分割して抜いたから歯だけではなく周りの組織へのダメージもあるから余計に痛い。

1週間ですっきり痛くないなんて言うのはすんなり抜けるような歯の場合だけ。

私も逆流性食道炎が治ってない。夫の痛みが取れないのは、きっと私も調子に乗って食べないようにと言うメッセージも含まれていると考えてもう少し頑張ろうと思います!

お肉は少し咬みにくいみたいですがある程度なら平気になってきたので、噛み応えのあるものも入れる予定です。

なんだ逆流性食道炎の私より食べてるじゃないか!

みなさんも歯を抜いた後は無理しないようにしてくださいね!

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました