PR(アフェリエイト広告)を含みます。

秋の家庭菜園

※PR、アフェリエイト広告を利用してます。

どうも、よかです。

少し前から小かぶを育て始めました。

秋から育てるのは何が良いか、初心者で使用しているプランターは小さいので、無理なく育てられそうなものを選びました。

小かぶに関しては春も育てることが可能で、このシーズンだけのものではないのですが、虫が少なくなってくる秋は最適なんだとか

私自身も家庭菜園初心者なので最適な気温などをあまり理解しておらず、ある程度応用の利きそうな野菜でチャレンジ。

本当はニンジンを育ててみたかったのですが、私の小さなプランターでは無理があるかと思い断念。

プランターの大きさ的に小かぶも沢山収穫できるくらいは育てることができませんが、間引きした菜は食べられると聞いたので、間引きしても無駄にならない点もポイントです。

沢山種を蒔いても間引きして捨てるとガッカリしてしまいそうだったので、こういった野菜はモチベーションの維持としてはかなりありがたい。

しかも、めちゃくちゃ育つのが早い!!

蒔いて数日で芽が出てここまで成長。

バジルやパセリの時も驚きましたが、あの時は苗から育てたので

種から育ててる今回はまた少し違います。

ちゃんと大きくなってくれるか不安でもありますが、楽しく育てていきたいですね。

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました